キャンメイク新色2025夏|N115〜N118を塗ってみたレビュー【ナイトプール風カラー】

こんにちは!
今回は、キャンメイク「カラフルネイルズ」から2025年6月末に登場した新色1色と限定色3色(N115・N116・N117・N118)を実際に塗ってレビューします。
ナイトプールをイメージした、夏らしくテンションが上がる限定カラーたち。写真付きで色味や仕上がりの印象をお伝えしますので、購入前の参考にぜひどうぞ!

目次

キャンメイクのネイルってどう?ブランドと特徴まとめ

かわいい・リーズナブル・高品質で人気のコスメブランド、CANMAKE(キャンメイク)の公式サイトです。

https://www.canmake.com/

ドラッグストアやMAKE UP SOLUTION ONLINEAmazonなどでも手軽に購入できるので、セルフネイラー御用達のブランドです!

新色1色と限定色3色をご紹介します。

えりか

ナイトプールをイメージしたカラーなんですって!

レディーニャニャ

パーリィピーポー!

N115 シェルフロート|透け感ホワイトにグリッターがきらめく夏ネイル(新色)

キャンメイク N115 シェルフロートのネイル塗布画像。透け感ホワイトにグリッターがきらめく夏カラー

シェルフロートは、淡いベージュカラーの中にシルバーとブルーのグリッタ―がちらっと輝くクールなカラー
淡い色合いのベージュカラーにちらちらと輝くシルバーとブルーのグリッタ―がまるでシェルの様な大人っぽい輝きのカラー。3度塗りでもフリーエッジがしっかり透けるので乳白色をベースに使用しても。もちろの透明感を楽しむ使い方も。季節を問わず使用できる万能カラーです。

N116 DJナイト|ネイビーにピンクシマーが映える華やかネイル(限定色)

キャンメイク N116 DJナイトのネイル塗布画像。ネイビーにピンクシマーが輝く華やかカラー

DJナイトはクリアなネイビーにピンクのシマー(ちらちらとかすかに輝く)がたっぷり入った華やかカラー
ネイビーの様な深みのあるブルーにピンク色のシマーがたっぷり入ったまるでDJが盛り上げてくれる夜の様な華やかなカラーです。今回発売したカラーの中では一番発色が良いカラーと感じました。ピンク色のシマーがたっぷり入っているので寒色系のネイルカラーは苦手…と言う方にもお勧めしたいカラーだなと思いました。

N117 カクテルブルー|爽やかさとほのかな輝きをまとう透明感ブルー(限定色)

キャンメイク N117 カクテルブルーのネイル塗布画像。軽やかで爽やかなピンクのシマーが輝くカラー

カクテルブルーは淡いスカイブルーにピンクのシマーがほのかに輝く南国のさわやかカクテルの様なカラー
カクテルの様な鮮やかなスカイブルーにピンクのシマーがほのかに輝く爽やかなカラーです。DJナイトよりシマーの量は控えめ。白顔料が入っている水色なので塗りにくそうに見えますがムラなく塗れる点がGOOD☆皮膚の色に干渉しやすいカラーなので気になる方はベースに乳白色を塗っておくと◎

N118 ピンクジェニック|ちゅるんと輝く万能クリアフューチャーピンク(限定色)

キャンメイク N118 ピンクジェニックのネイル塗布画像。ちゅるんと仕上がるシアーなフューチャーピンク

ピンクジェニックは、華やかなクリアフューチャーピンクとオレンジの微細なグリッターが輝くフォトジェニックなカラー
今回発売したカラーの中では一番発色が優しいちゅるんと仕上がるシアーカラーだと感じました。クリアなフューチャーピンクにピンクのシマーがきらりと輝くフォトジェニックなカラーです。ちゅるんと仕上がるカラーなので華やかなピンクでも派手になりすぎず使えるところがGOOD!!重ねるごとに華やかに発色するオールラウンダーなカラーです。

キャンメイクカラフルネイルズ新色まとめ

  • N115 シェルフロート(新色)
  • N116 DJナイト(限定色)
  • N117 カクテルブルー(限定色)
  • N118 ピンクジェニック(限定色)

キャンメイクのN115 シェルフロートは新色、他3つは限定カラーです。夏らしい華やかなネイルカラーをプチプラ価格で買えるチャンス!是非チェックしてみてくださいね!

番外編:過去発売カラーと比較レビュー

N118ピンクジェニック/N95あめもよう

まずは今回発売になったN118ピンクジェニックと昨年4月に発売したN95あめもよう
あめもようはパープル、今回発売したピンクジェニックはフューチャーピンクなので少し色合いが違いますね。あめもようは限定カラーなので購入できなかったという方はピンクジェニックを購入してもいいかもしれません。あめもようより赤みが強いカラーが好きな方にもおすすめ!

N115シェルフロート/N48 ヘイジームーン

そして次は、今回発売になったN115シェルフロートと、昨年7月に復刻したN48 ヘイジームーン
今回発売になったN115シェルフロートはベージュにシルバーとブルーの微細なグリッター、N48ヘイジームーンはベージュに赤のシマーと言う感じで優しいベージュでありながら印象はだいぶ違いますね。N115シェルフロートの方が華やかな印象で透明感あふれるカラー、N48ヘイジームーンは落ち着いたベージュの中にシマーが輝く大人っぽいカラー。とは言えヘイジームーンが好きな方はシェルフロートも好きなんじゃないかなと感じました。

カラフルネイルズは各¥396(税込)

今回ご紹介したネイルポリッシュは各¥396(税込)で購入する事が出来ます。

えりか

フットカラーネイルに使用してもいいわね

レディーニャニャ

今から泳ぎにいこう!

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

ネイル用語集・Q&A

フリーエッジとは?

伸びてきた爪の白い部分の事です。

ハイポニキウムとは?

「爪下皮」と呼ばれ、爪を支えるために、爪と指をくっ付ける重要な役割を果たしている部分で爪の白い部分と指先の間にある白い筋状の皮膚の事。この部分が長いと爪のピンクの部分が長くなり手がきれいに見えたり自爪を大きく見せる事が出来ます。

ネイルベッドとは?

爪と指がくっついているピンク色の部分の事です。ここが大きいと爪が大きく見えるし長く爪を伸ばす事が出来ます。

ネイルポリッシュとマニキュア、ネイルカラーの違いは?

マニキュアは本来つめの甘皮や爪の形を整えるところまで含むネイルケアを含むラテン語が語源の言葉ですが日本ではマニキュアはネイルカラーを意味する言葉として使用されています。ネイルポリッシュやネイルカラーは爪に色を付ける液そのものの事を指します。

ラメとグリッターの違いは?

グリッターは英語できらきらするものの総称、ラメはフランス語で元々は金糸銀糸を使ったキラキラした織物を指す言葉。日本では両方きらきらするものの総称として使われているようです。

ネイルパーツとは?

爪に乗せて使用する小さなパーツの事です。ラインストーンやスタッズ、パールなどもネイルパーツの一種です。

トップコートとは?

ネイルカラーやネイルパーツを保護したり光沢をだしたりするものです。

ベースコートとは?

ネイルポリッシュの下地として塗る溶剤。ネイルを長く綺麗に維持させたり発色をよくしたり、自爪への色素沈着を防いでくれます。

フレンチネイルとは?

爪の先端にだけ白いカラーを乗せたネイルデザインの事。日本では白ではないカラーを使ったり丸く形どったりと色々な種類があります。

シアーカラーとは?

薄く透けている感じの仕上がりのカラーの事です。ネイルにおいては透明感があり自分の爪が透けているような仕上がりになるカラーの事です。

ニュアンスネイルとは?マーブルネイルやタイダイネイルとの違いは?

一言で何色!と言い表せられないあいまいな色合いのネイルアートの事です。マーブルネイルやタイダイネイルもニュアンスネイルの一種です。マーブルネイルは2色以上のカラーを筆先で混ぜて作るネイルアートの事です。タイダイネイルとは衣服のタイダイ染めの様なネイルアートの事です。

天然石ネイルとは?

爪そのものが天然石のような仕上がりのネイルアートの事です。ニュアンスネイルの技法を使う事が多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みけねこのアバター みけねこ ライター

セルフネイラー歴10年以上のみけねこです。スタンプネイルもセルフで日本で流行る前の2014年頃から。これまでの経験から、セルフネイルのコツやおすすめの手法などをお伝えできれば良いなと思います。
個人の活動はぴよごろう(piyogorou)で活動中。

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

目次