こんにちは!
すらりと長い指先には、誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
指そのものの長さを変えることはできませんが、ネイルデザインの工夫次第で“指が長く見える”印象をつくることは可能です。
今回は、目の錯覚を利用して指先をすらっと見せる、セルフでも簡単にできるネイルデザインを5つご紹介します!

セルフネイルで指を長くするのは不可能ってそれは当たり前じゃない!



目の錯覚を利用したデザインにしたらいいのよ~
縦ラインを強調して指長見え!色の濃淡を使った目の錯覚ネイル


使用したアイテム
- Daillure レイヤーオンネイルカラー02Laundry Day
- CTMフェアリーネイル<涙の妖精>
- CTMファンシーミルキーネイル<ミスティホワイト>
爪の中央に明るめのカラーを、両サイドに少し暗めのカラーを重ねると、縦のラインが強調され、錯覚で指先がすらっと長く見えるようになります。
手持ちのネイルカラーでも、シアーな明るい色と少し暗めの色を組み合わせるだけなのでとても簡単!
グラデーション部分も、トップコートを重ねれば自然になじんでくれるのが嬉しいポイントです。
やり方はこちら!
「Daillure レイヤーオンネイルカラー02Laundry Day」を全体に1度塗りします。
「Daillure レイヤーオンネイルカラー02Laundry Day」を全体に1度塗り足し乾く前に急いで
「CTMファンシーミルキーネイル<ミスティホワイト>ト」を爪の真ん中あたりに
「CTMフェアリーネイル<涙の妖精>」両サイドに
縦に塗り刷毛でなじませます。



別のネイルカラーがついた筆はコットンやティッシュでふき取ってからボトルに戻してね!
お好みのトップコートを重ねます。



メイクアップのハイライトやシェーディングとやっている事は同じね!
縦グラデーションで指長効果!すっきり見えるネイルデザイン


使用したアイテム
- Dear.a シャインオンミーネイルカラー SE25Sheer Rose|楽天販売なし
- paネイルカラープレミアム E008|楽天で探す
縦グラデーションは、指がすらりと長く見える効果があるおすすめのデザイン!
シアーな発色のネイルカラーを2色用意し、少し重ねるように塗るだけなのでとっても簡単。
組み合わせるカラーによって雰囲気が変わるのも楽しく、セルフネイル初心者さんにもぴったりです。
仕上げにグリッターを重ねると、キラキラ感がプラスされてさらに華やかになりますよ!
やり方はこちら!
「Dear.a シャインオンミーネイルカラー SE25Sheer Rose」を縦半分に塗りすぐ乾く前に急いで「paネイルカラープレミアム E008」を反対側に塗り足し境目を馴染ませるようにぼかします。
STEP1と同じ手順でネイルポリッシュを重ねます。



ポリッシュのグリップを緩めてすぐ手に取れるように準備しておいて!
トップコートを塗ります。
お好みのトップコートを重ねます。
細ラインで指先がすっきり!スキニーフレンチネイルの魅力


爪先に色をのせる「フレンチネイル」は定番のデザインですが、そのバリエーションとして、細くラインを入れたものを「スキニーフレンチ」と呼びます。
細いフレンチラインがすっきりとした印象を演出してくれるため、指先がすらっと長く見える効果も。
フレンチ部分のカラーを変えるだけで雰囲気もガラッと変わるので、アレンジの幅が広く楽しめるデザインです。



細フレンチなんていう方もいるわね!
やり方はこちら!
「パラドゥネイルファンデーションBO02 ベージュオークル」を全体に1度塗りします。
爪先に「キャンメイクカラフルネイルズN94 #bff」を筆を立てて爪のエッジに塗るようにして細く塗り足します。
STEP2と同じ塗り方で「キャンメイクカラフルネイルズN83 ムーンレイ」を塗り足します。
お好みのトップコートを重ねます。



爪のエッジに液を乗せるように塗ると比較的細くフレンチラインが塗れるわよ!
ラインネイルで縦長効果!すらっと見える簡単デザイン


縦にスッと1本ラインを入れるだけで、視線がそのラインに集中し、爪が長く見える効果が生まれます。
特に中央にラインを引くと、より指先がすらっと見えるクールな印象に。サイドに引くのももちろんOKです。
さらに、ラインストーンやパールストーンを爪先に置くと、そこに視線が集まり、手全体をすらっと見せることができますよ。
少し大きめのパーツを使う場合は、親指や爪の根元に置くと邪魔になりにくくおすすめです◎



ネイルアート用の細い筆がついているネイルカラーなら楽ちんよ!



手持ちにアート用ネイルカラーがない方は100円ショップのネイル用ライン筆を購入してね!
やり方はこちら!
「ネイルホリックつめ用ファンデWT079」を全体に2度塗りします。
「paネイルカラーワンコートフィニッシュF019」に「paネイルカラーワンコートフィニッシュF019」を取り、真ん中に細くラインを引きます。
親指の根元と、中指の爪先、薬指の根元にトップコートを糊替わりに塗って「beach パールストーンミックス」のパールとラインストーンを乗せます。
お好みのトップコートを塗ります。



ラインが太くなっても大丈夫よ!



そういうデザイン!
V字フレンチで指長効果!シャープなラインで指先すっきり


使用したアイテム
- ロムアンドムードペブルハードナー04berry barrier|楽天で探す
- レブロン ウルトラHDスナップ!028RULE THE WORLD|楽天販売終了
- paネイルカラープレミアAA131|楽天販売終了
爪先が矢印のような形になる「V字フレンチ」は、ネイルベッドが縦長に見えることで指先をすらっと見せてくれるデザインです。
明るめのカラーを使えば、指先がより華やかに目を惹きますし、色の組み合わせ次第で印象をガラッと変えることもできます。
2色目のフレンチカラーにシアーな色を使えば、1色目がほんのり透けて、ニュアンスのある色の重なりも楽しめます◎
やり方はこちら!
「ロムアンドムードペブルハードナー04berry barrier」を全体に1度塗ります。
「レブロン ウルトラHDスナップ!028RULE THE WORLD」を爪先に斜めに塗り重ねます。
STEP2の部分に少し重なるように「paネイルカラープレミアAA131」を爪先に斜めに塗り重ねます。
お好みのトップコートを塗ります。



斜めに小さく塗るのが難しい方は100円ショップの細筆に取って塗ってみてね!
指が長く見えるネイルデザインまとめ|視覚効果で指先すっきり!


指先をすらっと長く見せたい方に向けて、視覚効果を活かしたネイルデザインを5つご紹介しました。
グラデーションや縦ライン、フレンチネイルなど、どれもセルフでも挑戦しやすいデザインばかり。
色の組み合わせやパーツの使い方を少し工夫するだけで、指先の印象はぐっと変わります。
気になったデザインがあれば、ぜひ取り入れてみてくださいね!
- 縦ラインを強調して指長見え!色の濃淡を使った目の錯覚ネイル
- 縦グラデーションで指長効果!すっきり見えるネイルデザイン
- 細ラインで指先がすっきり!スキニーフレンチネイルの魅力
- ラインネイルで縦長効果!すらっと見える簡単デザイン
- V字フレンチで指長効果!シャープなラインで指先すっきり



日頃のハンドケアも忘れずにね!



手肌が綺麗だとすらっとした手に見えるもんね!
参考になりましたらうれしいです。