塗りやすい筆とちゅるんと仕上げのtip toe ネイルポリッシュレビュー☆

こんにちは!韓国ブランドのtip toe(ティップトウ)のネイルポリッシュのご紹介です!
日本のネイルブランドではあまり見ないテクスチャーやグリッターの入ったネイルカラーがかわいいブランド。ちゅるんと仕上がる点も魅力の一つ。その中で気になって個人的に購入していた8本のネイルカラーをご紹介させてくださいね!

目次

tip toeとは

tip toeとはネイルポリッシュ用品をメインとした韓国のブランドです。

幼い頃ベッドの下に大切にしまっていた宝箱のようなカラー
ビューティー製品をお届けする韓国コスメ&ネイルブランド⭐

https://www.instagram.com/tiptoe_jp/

現在日本から購入するにはQoo10でしか購入できないブランドですが、ちゅるんとした艶々に仕上がる質感や栄養豊富な「スイートアーモンド」と「お米」から抽出した、自爪を健やかに保つタンパク質を配合してある点など是非チェックして頂きたいブランドです。

みゆ

日本公式のXアカウントとInstagramアカウントはあるわね

にゃおみ

人気が高まれば販売経路も増えるかもしれないわよ!

塗りやすいtip toeの平筆

tip toeのハリのある質感の平筆。毛先が丸くカットされているので爪の根元のカーブにフィットしやすく塗りやすい筆です。ハリのある毛質も塗りやすさのポイント!
それでは各カラーをご紹介していきましょう!

みゆ

やけにつぶつぶしたカラーが多いような…。

えりか

こちらのつぶつぶしたカラーが好きなんだって!

501 Sour Pudding

tip toe ネイルポリッシュ501 Sour Puddingを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Sour Puddingは、グリッターがかわいい青みのさわやかなピンク
青みピンクの中にメタリックなゴールド、マットなオレンジ、ラベンダーカラー、赤のグリッタ―が可愛いカラーです。透明感あふれるカラーなので2度塗り、3度塗りと重ねるごとにグリッターに奥行が出る技ありカラー!グリッターと言ってもメタリックなグリッターではないのでポップな印象。かわいらしさの中に華やかさもあるので1度塗りでオフィスネイルとしても使えそうです。

502 Tango And Waltz

tip toe ネイルポリッシュ502 Tango And Waltzを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Tango And Waltzは、ポップなグリッターの踊りだしたくなるようなブラウン。
赤みのあるブラウンカラーにブルー、ラベンダー、オレンジにレッドのマットな質感のグリッタ―がポップな印象のtip toeを代表するようなカラー。ブラウンはちょっと試した事がないという方でも赤みのあるブラウンとポップなグリッターで使いやすいカラーです。ワンカラーはもちろん他のカラーと組み合わせてもかわいい!透明感あふれるカラーなので塗りやすさもバツグンのカラーです。

506 Cinema Black

tip toe ネイルポリッシュ506 Cinema Blackを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Cinema Blackは、上映開始前の映画館の様なわくわく感あふれるグリッター入りブラック
透明感あふれるクリアブラックの中にメタリックなシルバーとブラック、レッドのグリッタ―が入っている大人っぽさの中にも可愛らしさが見え隠れする技ありカラー。透明感あふれるカラーが重なるとレッドのグリッタ―が紫っぽく見えて大人っぽさもアップ。ワンカラーはもちろん他のカラーに薄く重ねても。メンズネイルでも使えそうなところもGOOD!!

507 Sour Cream

tip toe ネイルポリッシュ507 Sour Creamを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Sour Creamは、こっくりとしたホワイトベージュにグリッターが入ったまるでクリームソースの様なカラー
まろやかな印象のホワイトベージュにメタリックなゴールド、ラベンダー、オレンジ、レッドの細かなグリッターがまるでレストランのクリームソースの様なかわいいカラー。白っぽいカラーでも透明感があるカラーなのでのっぺりした印象にならずおしゃれに仕上がるカラー。他カラーとの組み合わせはもちろん、ワンカラーでグラデーションネイルにしてももちろんかわいい☆

511 Sour Strawberry

tip toe ネイルポリッシュ511 Sour Strawberryを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Sour Strawberryは、ジューシーなトマトの様なレッドにグリッターが輝くジュレの様なカラー
トマトの様なジューシーレッドの中にオーロラ加工されたクリアグリッターに、メタリックなレッドのグリッタ―がきらりと輝く技ありカラー。赤はちょっと派手に見えるかも…と敬遠している方にもおすすめできるかわいいカラーです。オーロラ加工されたクリアグリッターがネイルカラーの中からきらりと光るフットネイルにもおすすめできるカラーだと感じました。

512 Blueberry Smoothie

tip toe ネイルポリッシュ512 Blueberry Smoothieを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Blueberry Smoothieは、ラベンダーカラーの中にグリッターがきらりと輝くクリーミィなスムージーの様なカラー
ほのかなくすみがあるラベンダーカラーにメタリックなシルバーとパープル、黄色のマットなグリッターが見え隠れする甘酸っぱいスムージーの様なカラー。今回ご紹介するカラーの中では発色は一番優しいと感じました。青みが抑えめのラベンダーカラーなのでワンカラーはもちろん他カラーとの組み合わせも楽しめる意外と万能なカラー。

513 Sour Toeshes

tip toe ネイルポリッシュ513 Sour Toeshesを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Sour Toeshesは、優しいピンクベージュの中にグリッターがちらりと輝く上品で魅力的なバレーダンサーのトゥシューズの様なカラー
ほのかなピンクを帯びたベージュカラーにメタリックなゴールドとレッド、マットな質感のオレンジとラベンダーカラーのグリッタ―が入ってい上品さの中にも可愛らしさがある技ありカラー。オフィスネイルとしてはもちろんスキンカラーのポイントとして使用してもよさそうな万能カラー。グリッターポリッシュは派手に見えるのが苦手…と言う方にもおすすめできるカラーだと感じました。

515 Lemon Sorbet

tip toe ネイルポリッシュ515 Lemon Sorbetを実際に塗ったネイルの仕上がり写真

Lemon Sorbetは、爽やかな甘酸っぱいソルベの様なレモンイエローにグリッターが魅力的なはじけるイエロー
レモンイエローの中にマットな白とイエローのグリッタ―がポップな可愛らしいさわやかなカラー。今回紹介したカラーの中でも発色はしっかり目。黄色はちょっと苦手と言う方でも1度塗りのおすすめできるシアーな発色とグリッターだと感じました。ワンカラーはもちろんネイルアートとしても活躍しそうなカラーです。推し活ネイルにもGOOD☆

tiptoe ネイルポリッシュまとめ

  • 501 Sour Pudding
  • 502 Tango And Waltz
  • 506 Cinema Black
  • 507 Sour Cream
  • 511 Sour Strawberry
  • 512 Blueberry Smoothie
  • 513 Sour Toeshes
  • 515 Lemon Sorbet

ネイルポリッシュは各¥1320(税込)

今回ご紹介したネイルポリッシュは各¥1320(税込)で購入する事が出来ます。

にゃおみ

Qoo10のセールの時は割引率の高いセット販売もされているのでそれで購入しているわ!

みゆ

時々Qoo10独特の地域別追加送料も無料になっている時があるので地方の筆者はそれを待っているらしいわよ。

参考になりましたらうれしいです。

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

ネイル用語集・Q&A

フリーエッジとは?

伸びてきた爪の白い部分の事です。

ハイポニキウムとは?

「爪下皮」と呼ばれ、爪を支えるために、爪と指をくっ付ける重要な役割を果たしている部分で爪の白い部分と指先の間にある白い筋状の皮膚の事。この部分が長いと爪のピンクの部分が長くなり手がきれいに見えたり自爪を大きく見せる事が出来ます。

ネイルベッドとは?

爪と指がくっついているピンク色の部分の事です。ここが大きいと爪が大きく見えるし長く爪を伸ばす事が出来ます。

ネイルポリッシュとマニキュア、ネイルカラーの違いは?

マニキュアは本来つめの甘皮や爪の形を整えるところまで含むネイルケアを含むラテン語が語源の言葉ですが日本ではマニキュアはネイルカラーを意味する言葉として使用されています。ネイルポリッシュやネイルカラーは爪に色を付ける液そのものの事を指します。

ラメとグリッターの違いは?

グリッターは英語できらきらするものの総称、ラメはフランス語で元々は金糸銀糸を使ったキラキラした織物を指す言葉。日本では両方きらきらするものの総称として使われているようです。

ネイルパーツとは?

爪に乗せて使用する小さなパーツの事です。ラインストーンやスタッズ、パールなどもネイルパーツの一種です。

トップコートとは?

ネイルカラーやネイルパーツを保護したり光沢をだしたりするものです。

ベースコートとは?

ネイルポリッシュの下地として塗る溶剤。ネイルを長く綺麗に維持させたり発色をよくしたり、自爪への色素沈着を防いでくれます。

フレンチネイルとは?

爪の先端にだけ白いカラーを乗せたネイルデザインの事。日本では白ではないカラーを使ったり丸く形どったりと色々な種類があります。

シアーカラーとは?

薄く透けている感じの仕上がりのカラーの事です。ネイルにおいては透明感があり自分の爪が透けているような仕上がりになるカラーの事です。

ニュアンスネイルとは?マーブルネイルやタイダイネイルとの違いは?

一言で何色!と言い表せられないあいまいな色合いのネイルアートの事です。マーブルネイルやタイダイネイルもニュアンスネイルの一種です。マーブルネイルは2色以上のカラーを筆先で混ぜて作るネイルアートの事です。タイダイネイルとは衣服のタイダイ染めの様なネイルアートの事です。

天然石ネイルとは?

爪そのものが天然石のような仕上がりのネイルアートの事です。ニュアンスネイルの技法を使う事が多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みけねこのアバター みけねこ ライター

セルフネイラー歴10年以上のみけねこです。スタンプネイルもセルフで日本で流行る前の2014年頃から。これまでの経験から、セルフネイルのコツやおすすめの手法などをお伝えできれば良いなと思います。
個人の活動はぴよごろう(piyogorou)で活動中。

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

目次