paネイル マグネットトップコート2種を比較してみた!

こんにちは!
paネイルからアレンジ自由自在のマグネットトップコートが2色発売になったので是非紹介させてくださいね。マグネットネイルが流行り始めてからしばらく経ちましたがまだまだブームの勢いは衰える事を知らず、よい商品がどんどん発売されています。
ネイルポリッシュ派の方にチェックして頂きたい商品です。

目次

豊富なカラーバリエーションが魅力!paネイル

ミニサイズで使いやすいネイルポリッシュ

原色・パステル調の発色、ラメ系・パール系・マット系などの豊富なアイテムが50色以上揃っています。たくさんのカラーを使っていただけるように、お求めやすい価格です。

無限のカラーで

ワタシらしさを塗り替えて
ワクワクする毎日を!

https://dear-laura.com/jp/pa/concept.html

paネイルはどこで買える?販売店舗は?

paネイルは、現在公式ウェブサイトで購入できるのはもちろん、Amazon楽天市場などでも購入する事が出来ますしバラエティショップやドラッグストアなどでも購入する事が可能です。(公式ウェブのショップリストはこちら)

えりか

公式ウェブサイトではpaネイルのケアラインやちょっと高級なワンダーネイルも購入できるわよ

paマグネットアレンジコート

好きなカラーをマグネットでアレンジできるトップコート

別のネイルカラーの上から使用する事で手持ちのネイルカラーをマグネットネイルにアレンジできる便利なアイテムです。もちろん単色使いでネイルカラーとしても使えますよ。

レディーニャニャ

ネイルカラーなのでリムーバーでオフできるのもうれしいわね!

paマグネットアレンジコート

シルバーとピンクの2色が発売されました。
ネイルポリッシュなのでLEDライト不要でリムーバーでオフできる優れものです。

小さいマグネットもついているので別売りのマグネットを購入しなくてもよいところが優秀ですね。
もちろん手持ちのマグネットを使用して模様を出してもOK!

筆はやわらかい平筆タイプ。筆が扇状に広がるので塗りやすい筆だと感じましたがボトル自体が小さいので必然的に筆も小さく少し使いにくいと感じる方もいるかもしれません。

それでは全2色を実際に塗ってみたのでレビューしていきます!参考にしていただけたら幸いです。

シルバー

シルバーは細かなシルバーグリッターが輝く華やかなトップコート
シルバーらしい華やかさはありながらマグネットネイルらしいちゅるんとしたツヤも楽しめる商品だと感じました。マグネットの模様は少し優しめなのでマグネットネイル初心者の方や素早く磁石を爪の近くにもっていくのが苦手な方は付属のマグネットではなく大き目の別で購入した磁石を使用した方が無難かもしれません。ホワイトシルバーなのでベースカラーを選ばずに重ねられる点もおすすめなポイント☆

ピンク

ピンクはコッパーカラーの様な温かみのあるトップコート
黄色がかった輝きを放つマグネットネイルカラーなので華やかさより上品さが際立つトップコートだと感じました。こちらもマグネットの模様の反応は優しめなので初心者の方は磁石を急いで近づける事が苦手な方は別に販売している磁石を使用した方がよいかもしれません。ちゅるんとしたマグネットらしいつややかさは健在なのであまり派手すぎるネイルはちょっと…と言う方にはこちらがおすすめ!

paマグネットアレンジコート まとめ

  • シルバー
  • ピンク

番外編:手持ちのカラーの上から重ねてみた。

ネイルチップの上にあらかじめ、黒と赤、肌馴染みのいいファンデーションカラーを塗ってその上からpaマグネットアレンジコートを塗り磁石を近づけて模様を出しました。
黒の上だとあまり違和感はありませんが赤の上だと同系色のピンクの方が馴染んでいるように見えますね。肌馴染みのいいマグネットをお求めの方はピンクを、しっかりマグネットの模様を楽しみたい方はシルバーが向いているかなと感じました。
個人的には付属の磁石は少し小さいので、別で購入した磁石の方が失敗が少なく扱いやすく感じました。

全国のドラッグストアなどで販売中

価格は1本880円(税込)で、バラエティショップやドラッグストアなどで販売中です。
手持ちのネイルカラーがちゅるんとしたマグネットネイルにアレンジできちゃう便利トップコート。是非チェックしてみてくださいね。

レディーニャニャ

ニュアンスネイルの上から重ねたりグラデーションネイルの上から重ねてもかわいく仕上がりそうね。

えりか

私は単色使いのワンカラーが好きだな!

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

ネイル用語集・Q&A

フリーエッジとは?

伸びてきた爪の白い部分の事です。

ハイポニキウムとは?

「爪下皮」と呼ばれ、爪を支えるために、爪と指をくっ付ける重要な役割を果たしている部分で爪の白い部分と指先の間にある白い筋状の皮膚の事。この部分が長いと爪のピンクの部分が長くなり手がきれいに見えたり自爪を大きく見せる事が出来ます。

ネイルベッドとは?

爪と指がくっついているピンク色の部分の事です。ここが大きいと爪が大きく見えるし長く爪を伸ばす事が出来ます。

ネイルポリッシュとマニキュア、ネイルカラーの違いは?

マニキュアは本来つめの甘皮や爪の形を整えるところまで含むネイルケアを含むラテン語が語源の言葉ですが日本ではマニキュアはネイルカラーを意味する言葉として使用されています。ネイルポリッシュやネイルカラーは爪に色を付ける液そのものの事を指します。

ラメとグリッターの違いは?

グリッターは英語できらきらするものの総称、ラメはフランス語で元々は金糸銀糸を使ったキラキラした織物を指す言葉。日本では両方きらきらするものの総称として使われているようです。

ネイルパーツとは?

爪に乗せて使用する小さなパーツの事です。ラインストーンやスタッズ、パールなどもネイルパーツの一種です。

トップコートとは?

ネイルカラーやネイルパーツを保護したり光沢をだしたりするものです。

ベースコートとは?

ネイルポリッシュの下地として塗る溶剤。ネイルを長く綺麗に維持させたり発色をよくしたり、自爪への色素沈着を防いでくれます。

フレンチネイルとは?

爪の先端にだけ白いカラーを乗せたネイルデザインの事。日本では白ではないカラーを使ったり丸く形どったりと色々な種類があります。

シアーカラーとは?

薄く透けている感じの仕上がりのカラーの事です。ネイルにおいては透明感があり自分の爪が透けているような仕上がりになるカラーの事です。

ニュアンスネイルとは?マーブルネイルやタイダイネイルとの違いは?

一言で何色!と言い表せられないあいまいな色合いのネイルアートの事です。マーブルネイルやタイダイネイルもニュアンスネイルの一種です。マーブルネイルは2色以上のカラーを筆先で混ぜて作るネイルアートの事です。タイダイネイルとは衣服のタイダイ染めの様なネイルアートの事です。

天然石ネイルとは?

爪そのものが天然石のような仕上がりのネイルアートの事です。ニュアンスネイルの技法を使う事が多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みけねこのアバター みけねこ ライター

セルフネイラー歴10年以上のみけねこです。スタンプネイルもセルフで日本で流行る前の2014年頃から。これまでの経験から、セルフネイルのコツやおすすめの手法などをお伝えできれば良いなと思います。
個人の活動はぴよごろう(piyogorou)で活動中。

当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

こちらは広告です

こちらは広告です

目次