セラミドで集中保湿!ネイルホリックリペアセラムで簡単ケア!

こんにちは!
ネイルホリックのリペアセラムは、発売以来人気の爪用美容液。愛用されている方も多いのではないでしょうか?
私もそのひとりで、日常のネイルケアに欠かせないアイテムになっています。
今回は、爪の乾燥対策や保湿ケアに役立つ「リペアセラム」の魅力や使い方をご紹介させてくださいね!


目次

つめ用美容液とは?乾燥対策に使えるネイルケアアイテムの基本

つめ用美容液は、爪にうるおいを与えてすこやかな状態を保つためのケアアイテムです。
乾燥による二枚爪や割れなどのトラブルを防ぎ、ネイルが映える美しい指先へ導いてくれます。

爪は「ケラチン」というたんぱく質でできており、ハンドクリームなどの表面保湿だけではケアが不十分なことも。
しっかり補修するには、爪に浸透して内側からケアできる専用美容液がおすすめです。

水仕事で爪が乾燥しやすい方や、ジェルネイル・マニキュアでダメージが気になる方にもぴったり。
日常的なネイルケアに取り入れることで、より健康的な爪をキープできます。

にゃおみ

ネイルオイルは保湿、つめ用美容液は爪に浸透し補修してくれるアイテムって事ね!

えりか

両方使うならばネイル美容液の後にネイルオイルよ。ハンドクリームはネイル美容液とネイルオイルの間ね。

    ネイルホリックとは

    ネイルホリックは、化粧品メーカーであるKOSEが発売しているマニキュア(ネイルポリッシュ)ブランドです。

    毎日でもネイルを楽しみたい ! 試さずにはいられない。
    そんなネイルマニア(ネイルホリック)も満足させてしまう豊富なカラーバリエーション・質感・アートを取り揃えたネイルブランド『NAIL HOLIC(ネイルホリック)』。

    https://www.kose.co.jp/nailholic/


    高発色ネイルから、極細筆、ネイルケアまで、全200種以上の豊富なラインナップも魅力です。その上、プチプライスでお財布にやさしいのもポイントですね。

    ドラッグストアやMaison de KOSEAmazonなどでも手軽に購入できるので、セルフネイラー御用達のブランドです!

    ネイルホリックのリペアセラムをレビュー!使いすさを解説

    爪のキメをととのえ※ しっとりなめらかな指先を叶えるつめ用美容液。
    ※うるおいベールのソフトフォーカス効果による

    ネイルホリック リペア セラム

    セラミドをはじめとするうるおい成分を贅沢に配合。なめらかで美しい爪・指先を叶えるつめ用美容液です。
    それでは、次の項目から順にレビューしていきたいと思います。参考にしていただけたらうれしいです。

    凹凸が気になる爪も、つるんと美しい爪に!

    うるおい成分を閉じ込め、爪表面をなめらかにととのえるシールドコーティング成分配合なので、でこぼこが気になる爪にもつるんと美しい爪に導いてくれます。またパラベンはフリーの処方。

    みずみずしくのび広がり、ベタつくことなく指先をしっとり保湿

    ネイルオイルと違いべたつく事なくしっとりとした使い心地が魅力。みずみずしい使い心地で簡単にハンドケアをする事が出来ます。

    使いやすいチューブタイプ

    ポーチやかばんにさっと入れて置けるチューブタイプも魅力のひとつ。手軽にさっと使える点がハンドケアには重要!気づいた時にさっと手にとって使用してハンドケアを習慣化したいですね。

    いやし感のあるリラックスシトラスの香り

    さっぱりとした爽やかなリラックスシトラスの香りなので甘い香りが苦手な方にもおすすめ!
    食事の香りも邪魔しにくいさわやかな香りなのでハンドケアをした後に食事すると香りが気になる…と言う方にもおすすめできるハンドケア用品です。

    にゃおみ

    ちょっとお紅茶の香りにも似ていない?

    えりか

    レモンティーの様なさわやかさのあるいい香りよ!

    ネイルホリック リペアセラム まとめ

    • 凹凸が気になる爪も、つるんと美しい爪に!
    • みずみずしくのび広がり、ベタつくことなく指先をしっとり保湿
    • 使いやすいチューブタイプ
    • いやし感のあるリラックスシトラスの香り
    レディーニャニャ

    このぽたっと垂らす事が出来るチューブがめちゃくちゃ便利よ!

    みゆ

    垂らすタイプなので皮膚に付着しない点もいいね!

    どこで買える?|ドラッグストアやMaison KOSEやAmazonなどで販売中

    価格は1本770円(税込)で、ドラッグストアやMaison KOSEAmazonなどの公式ショップで買えますよ。
    ハンドケアに良い香りの商品を取り入れたい人向けのネイルオイルです。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

    当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

    こちらは広告です

    こちらは広告です

    ネイル用語集・Q&A

    フリーエッジとは?

    伸びてきた爪の白い部分の事です。

    ハイポニキウムとは?

    「爪下皮」と呼ばれ、爪を支えるために、爪と指をくっ付ける重要な役割を果たしている部分で爪の白い部分と指先の間にある白い筋状の皮膚の事。この部分が長いと爪のピンクの部分が長くなり手がきれいに見えたり自爪を大きく見せる事が出来ます。

    ネイルベッドとは?

    爪と指がくっついているピンク色の部分の事です。ここが大きいと爪が大きく見えるし長く爪を伸ばす事が出来ます。

    ネイルポリッシュとマニキュア、ネイルカラーの違いは?

    マニキュアは本来つめの甘皮や爪の形を整えるところまで含むネイルケアを含むラテン語が語源の言葉ですが日本ではマニキュアはネイルカラーを意味する言葉として使用されています。ネイルポリッシュやネイルカラーは爪に色を付ける液そのものの事を指します。

    ラメとグリッターの違いは?

    グリッターは英語できらきらするものの総称、ラメはフランス語で元々は金糸銀糸を使ったキラキラした織物を指す言葉。日本では両方きらきらするものの総称として使われているようです。

    ネイルパーツとは?

    爪に乗せて使用する小さなパーツの事です。ラインストーンやスタッズ、パールなどもネイルパーツの一種です。

    トップコートとは?

    ネイルカラーやネイルパーツを保護したり光沢をだしたりするものです。

    ベースコートとは?

    ネイルポリッシュの下地として塗る溶剤。ネイルを長く綺麗に維持させたり発色をよくしたり、自爪への色素沈着を防いでくれます。

    フレンチネイルとは?

    爪の先端にだけ白いカラーを乗せたネイルデザインの事。日本では白ではないカラーを使ったり丸く形どったりと色々な種類があります。

    シアーカラーとは?

    薄く透けている感じの仕上がりのカラーの事です。ネイルにおいては透明感があり自分の爪が透けているような仕上がりになるカラーの事です。

    ニュアンスネイルとは?マーブルネイルやタイダイネイルとの違いは?

    一言で何色!と言い表せられないあいまいな色合いのネイルアートの事です。マーブルネイルやタイダイネイルもニュアンスネイルの一種です。マーブルネイルは2色以上のカラーを筆先で混ぜて作るネイルアートの事です。タイダイネイルとは衣服のタイダイ染めの様なネイルアートの事です。

    天然石ネイルとは?

    爪そのものが天然石のような仕上がりのネイルアートの事です。ニュアンスネイルの技法を使う事が多いです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    みけねこのアバター みけねこ ライター

    セルフネイラー歴10年以上のみけねこです。スタンプネイルもセルフで日本で流行る前の2014年頃から。これまでの経験から、セルフネイルのコツやおすすめの手法などをお伝えできれば良いなと思います。
    個人の活動はぴよごろう(piyogorou)で活動中。

    当サイトは広告収入で運営しています。広告バナーをクリックしていただけると幸いです。

    こちらは広告です

    こちらは広告です

    目次